80件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

七尾市議会 2021-06-22 06月22日-03号

また、小学生未満マスク着用必要性とリスクについてですが、日本小児会は、2歳未満マスク着用は危険という声明の中で、3歳以上にも強要しないことが重要としています。日本小児科学会も、乳幼児マスク着用は危険であり、いかなる年齢であっても保護者や周りの大人が注意することが必要との声明を出しております。 

小松市議会 2020-12-04 令和2年第5回定例会(第2日目)  本文 開催日: 2020-12-04

小松市では、3年前に国の方針を踏まえ、専門家であるスポーツドクター小児、精神科医から幾つかの観点で御指導いただき、部活動について見直しを行いました。部活動の目的の再確認、競技力の向上、新たな視点設定、親子が触れ合う時間の設定部活動と学問の両立、人間関係等でございます。  そして、次のような点で改善を行いました。学期中は週当たり2日以上の休養日を設けること。

金沢市議会 2020-09-10 09月10日-03号

昨年新たに開設された就学発達相談窓口において、月に一度、小児臨床心理士医療観点から相談支援も行っております。発達障害についての理解が少しずつ広がっていくに従って、就学時に発達障害と診断される児童も増えていることから、障害のある児童が通常の学級に在籍しながら障害状況に応じた自立活動指導等を行う通級指導教室のニーズも大きくなっております。

加賀市議会 2020-08-27 08月27日-01号

スマートシティ」と「子育ていちばん」を目指す本市は、大阪大学や金沢大学などとの共同研究により開発中であります小児、臨床心理士臨床発達心理士による睡眠専門家グループ保護者との双方向コミュニケーションを可能にする乳幼児睡眠教育アプリ実証事業に、中部地方で初めて取り組むことといたしました。 

金沢市議会 2020-03-13 03月13日-04号

また、次期市立病院市南部南部近郊地区における急性期病院として位置づけし、他の医療機関との連携協力体制を構築することで、救急拠点機能の役割を持たせることに加え、産婦人科医小児、助産師による母子支援センターを設立し、本市福祉局保健局が実施する病児保育や産後ケアなど、各種子育て支援事業との連携を強化すべきとの内容が盛り込まれております。

金沢市議会 2019-06-25 06月25日-03号

就学前の子どもを持つ保護者対象として、月1回、駅西福祉健康センター小児臨床心理士を配置し、医療観点から相談支援を行うものであります。医師等による診察と発達検査の結果に基づき、子どもとの接し方に関する助言等を行うほか、必要に応じ専門機関を紹介することで保護者の不安の軽減を図ってまいります。 

加賀市議会 2019-03-06 03月06日-03号

また、網膜芽細胞腫は、かかるべき診療科眼科ですが、多くの親は病気を疑った場合、小児にかかることが多いため、見逃されるケースもあるそうです。さらに、症例も少ないため、乳幼児健診を担当している小児保健師さんでも気づかないこともあるようでございます。 これらのことから、乳幼児健診のときに網膜芽細胞腫に対する意識をしっかりと持つことが、早期発見早期治療につながるのではないかと思います。 

金沢市議会 2018-09-11 09月11日-02号

福祉健康センターでの過去5年間の乳幼児健診におきましては、健診を担当する小児が斜視や屈折異常などの疑いにより、眼科での精密検査を勧めた898人のうち、網膜芽細胞腫と診断された子どもはおりませんでした。 次に、小児がん治療を受けた子どもへのワクチン接種費用助成状況につきましてお尋ねがございました。

小松市議会 2018-06-11 平成30年第2回定例会(第2日目)  本文 開催日: 2018-06-11

また、南部地域での病児保育ルームの設置についてでございますが、病児保育を行うには病状の変化や急変に対し迅速かつ的確に対応できる体制を整えておく必要があり、小児などの病院診療所等に付設もしくは連携がとれていることが重要でございます。また、病児静養等に適した専用スペースが確保されていること。保育士看護師の配置などが必要となります。  

小松市議会 2017-09-15 平成29年予算決算常任委員会総括質疑 本文 開催日: 2017-09-15

189 【木下委員】 今ほどおっしゃっておられましたけれども、私もそこをいわゆるよく言われるんですけれども、助成によって自己負担減がいわゆる過剰受診を招くんじゃないかとは危惧されて、プラスさらにその地域中核病院小児が殺到というんですか、これ本当なのかよくわからないんですけれども、そこで小児が非常に疲弊をしてということもあったんですけれども、そういったことがないように

小松市議会 2016-12-07 平成28年第5回定例会(第4日目)  本文 開催日: 2016-12-07

ちょっと読み上げますけれども、大分大学是松聖悟さんという小児の方が報告しております。ちょっと題名が仰々しいんですけれども「公的補助による任意予防接種医療費控除小児医療地域社会への影響」という中で、大分県──大分大学の方ですから大分県の竹田市の話です。予防医療に力を入れて、ちょっと古いんですけれども2006年、予防接種助成おたふく風邪水痘ワクチンまで拡大をしました。

野々市市議会 2016-03-08 03月08日-02号

夜間急病診療所の具体的な運営方法については、これは平成30年度の開設に向けてこれから検討することとなりますが、今年度、関連市町関係者が参加して実施されました小児救急医療に係る行政及び医師会合同会議におきまして、医師会や実際に携わる小児からは、「今後、夜間急病診療所が周知されることで小児初期医療が充実され、専門病院とのすみ分けができるのではないか」、また「適正受診が定着していけば、かかりつけ

七尾市議会 2015-06-30 06月30日-03号

保育園などでは、発達が気になる子の支援について小児石川特別支援学校七尾児童相談所などの協力を得ながら指導を行う療育連絡会も開催をしております。 今後も研修会等に参加してもらうとともに、議員おっしゃったコロロ発達療育センターの取り組みについてどう活用できるか検討もしたいというふうに思っております。 以上です。 ○議長(桂撤男君) 伊藤厚子さん。